【令和5年度事業レポート】磐梯町版フェノロジーカレンダー
皆さんこんにちは。
今回の記事では、令和5年度事業レポートとして『磐梯町版フェノロジーカレンダー』について紹介します。
フェノロジーカレンダーは生活季節暦とも呼ばれ、このカレンダーを見るとその地域の『旬の食べ物』『暮らし』『地域の催しもの』『自然のサイクル』などが一目でわかるカレンダーです。
当ジオパークが磐梯町版フェノロジーカレンダー作りを始めたのはコロナが流行するほんの少し前でした。
フェノロジーカレンダーを作成するには、地域の方々からお話を聞いたり一緒に歩いたりしての現地調査が不可欠です。
コロナ禍の中、思うように調査を進められなかったことも沢山ありましたが、本当に多くの方々の力をお借りしての完成となりました。
昨年11月3日に磐梯町で開催した磐梯山ジオパークフォーラムで『磐梯町版フェノロジーカレンダー』のお披露目を行い、作成の過程や活用方法などについて講演や意見交換を行いました。
フェノロジーカレンダーを作成して終わりではなく、ここからさらに多くの方に愛用していただけるよう活動していきたいと思います。
改めて、磐梯町の住民の皆様をはじめ企業の皆様、立教大学観光学部橋本俊哉先生、橋本研究室学生の皆様、文教大学国際学部海津ゆりえ先生、海津研究室学生の皆様、そして関係各所の皆様に心より御礼申し上げます。
今年度、下北ジオパークで開催される日本ジオパーク全国大会では、磐梯山ジオパーク協議会も9月1日の分科会で『大地と自然と人がつながるフェノロジーカレンダーの世界』をテーマに発表を行います。
多くの方に磐梯山ジオパークの魅力が伝わるよう努めて参ります。
2024年8月30日~9月1日開催:第14回日本ジオパーク全国大会~下北大会~オフィシャルサイトはこちら
なお、磐梯町版フェノロジーカレンダーは磐梯山ジオパーク協議会事務局または磐梯町産業振興課にて配布しています。
お気軽にお声がけください。
<クリックするとPDFファイルが開きます↓↓↓>
関連ジオサイト
F-36.龍ヶ沢湧水
F-37.磐梯神社
F-38.慧日寺跡
F-39.(翁島)岩なだれ堆積物
F-40.修験道
F-41.磐梯山慧日寺資料館