【4/18~20イベントのお知らせ】裏磐梯ビジターセンターリニューアルオープン

みなさんこんにちは。
令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年度最初の記事は裏磐梯ビジターセンターリニューアルオープンのお知らせです!

裏磐梯ビジターセンターは、国立公園や裏磐梯の自然について知ることができる施設です。
建物内には楽しい仕掛けがついた展示や読書コーナーなどがあるようです!
企画展示室には期間限定でジオパークコーナーも展開します。

さらに、リニューアルオープン初日に行われる記念講演会には磐梯山ジオパーク協議会の元運営委員長で地質学者の竹谷陽二郎氏が『裏磐梯の成り立ちと磐梯山ジオパーク』についてお話しします。

さらにさらに!18日~20日の野外マルシェ体験ブースでは、手のひらにのる磐梯山ジオラマ作り体験も行いますので、ぜひ遊びに来てください(^^)/

ビジターセンターのスタッフの皆さんは裏磐梯の自然や生き物などにも詳しいので、自然散策をしていて「何ていう花だろう?」「あの鳥はなんだろう?」といった自然に関する疑問や不思議に思った事などをぜひ聞いてみてください!
みなさん、自然の楽しいこと・きれいなこと・こわいこと、いろいろと知っていますので気軽に話しかけてみてください(^^)

■裏磐梯ビジターセンター リニューアルオープン記念イベント

〇記念式典
日時:令和7年4月18日(金)11:00~11:30
場所:裏磐梯ビジターセンター前(福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯1093-697
※記念式典は関係者のみ

〇記念講演会
日時:令和7年4月18日(金)13:00~15:00
場所:裏磐梯ビジターセンター内 レクチャールーム
参加費:無料
申込:不要
講演内容
13:00~
「施設紹介」:環境省裏磐梯自然保護官事務所
「ビジターセンターの歴史と変化・展示の見方」:裏磐梯ビジターセンター
13:20~「裏磐梯の成り立ちと磐梯山ジオパーク:磐梯山ジオパーク協議会 竹谷 陽二郎(たけたに ようじろう)氏
14:00~「湖沼の国裏磐梯の生きものたち」:福島大学 塘 忠顕(つつみ ただあき)氏

〇屋外マルシェ
日時:令和7年4月18日(金)~4月20日(日)9:00~15:00
場所:裏磐梯ビジターセンター屋外
内容:裏磐梯周辺の自然にちなんだ体験イベントや飲食店、雑貨店など

〇内覧会 ※地域住民の方、観光事業者の皆様が対象
日時:
令和7年4月13日(日)13:00~16:00
令和7年4月14日(月) 9:00~12:00
内容:地域住民の方(猪苗代町・喜多方市・北塩原村・磐梯町)・観光事業者の方を対象とした内覧会で時間内は両日とも出入り自由

詳しくは裏磐梯ビジターセンターホームページをご覧ください

《チラシをクリックするとPDFファイルが開きます↓↓裏表2ページあります》