地質の日記念ジオツアー 開催

5月9日、地質の日を記念して(1日前ですが…)
磐梯山ジオパークでは、今年もジオツアーを実施しました。

今年は、ジオガイドのスキルアップと新しいジオツアーのコースの確立のため調査研究ツアーとして実施されました。

参加者は、ガイドの方たちですので、ジオサイトでの情報交換や講師への質問が飛び交い、充実したジオツアーとなりました。


快晴の空の下、いよいよ開幕です。


磐梯山が作った天神浜。修正して「安達太良山と磐梯山が作った」との解説になるか?


天神様 = 小平潟天満宮といえば 「猪苗代 兼載」 の解説です。


天神浜に続く長瀬川の畔のパーキングエリアから、磐梯山をのぞみます。


安産の神様 「おんば様」 のジオ的な解説を伺いました。


磐越道の下に法正尻遺跡があります。


遺跡あとの畑の傍らでは土器のかけらがすぐ見つかります。


遺跡近くの「法正尻湿原」は、だいぶ耕地に変更されています。


昭和天皇のお気に入りだった「赤井谷地」。湿原は天然記念物として保護されています。

新しい視点でジオサイトを見ることが出来ました。今後のジオツアーに活かしていけそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です